“敬老会” の続きを読む

" /> 羽衣の園 – 社会福祉法人 静清会

お知らせ

ホーム/お知らせ/月別アーカイブ

月別アーカイブ:0年00月

羽衣の園 2023.10.13

敬老会

お年寄りへの日頃の感謝とお祝いの気持ちを込めて開かれる敬老会。
数年ぶりにご家族様を招いて盛大に行われました。

今年は、傘寿、米寿など節目の年を迎えた方に加え、100歳を迎えた方が3名も
いらっしゃいました❕❕ ご家族様や顔なじみの方々、スタッフ達からの祝福の言葉に、
皆様とても嬉しそうなご様子でした。

 お昼にはお祝い御膳、おやつにはケーキを召し上がっていただきました。こちらも
皆様から大好評で「豪華なご飯だねえ」「ケーキも甘くておいしいよ」と会話も弾み、
賑やかな敬老会となりました🎵

デイサービスでは、103歳になる方の思い出のエピソードをもとに、豪華な鯛と
お刺身を召し上がっていただきました。                                       

これからもお元気にお過ごしくださいね😄

羽衣の園 2023.09.26

第3回フレイル予防と調理

こんにちは。

ユニット6・7丁目の介護スタッフ、管理栄養士の鈴木です。

今年度は、フレイル予防をテーマにおやつの調理企画を行っています。

 

今回は第3回目として『ヨーグルトケーキ』を作りました。

フレイル(体や心のはたらきが衰えた状態)を予防する為には筋肉の維持が大切で、

タンパク質を摂ることが必要です。

今日の『ヨーグルトケーキ』には、普通のヨーグルトよりもタンパク質を多く含む

プロテインヨーグルトを使用しました。

 

今回は多くの方が参加され、材料の計量から皆様と一緒に行い、生地を混ぜたり、

盛り付けをしたりと協力して完成しました👏

 

皆様、ご自分で盛り付けをされ、お好みでいちご・ブルーベリーのジャムを添えました。「甘酸っぱくて美味しい♪」「美味しくて体にいいなんて最高だね❕」と、

大好評で、皆様、完食されていました♪

 

今回のレシピを掲載しましたので、ぜひ作ってみて下さい。

ヨーグルトケーキ レシピ

次回の調理企画は11月に行う予定です。

 

 

 

羽衣の園 2023.09.07

8月の誕生日会

こんにちは!

ユニット2・3丁目の沖島です。

 

8月31日に8月の誕生日会を開催しました。

今月は、101歳を迎えられた方がいます🎊

「すごいわねぇ~」「これからもお互い元気で頑張りましょう!!」と

たくさんのお祝いの言葉がありました。

スタッフやみなさんのお祝いの言葉に「ありがとうね」と笑顔がみられました✨

 

私たちスタッフも、お年寄りからパワーをいただき

ますます頑張っていきたいと思います❕

羽衣の園 2023.09.05

あんみつ作り

こんにちは!

ユニット1丁目の高橋です。

今日、あんみつを作りました。

あんみつには、寒天・あんこ・みかん・桃・アイス・生クリームの材料に、最後は黒蜜をトッピング♪お1人おひとり好きなものを選び作りました。

果物を盛る時には「1番大きいのはどれかな?いくつ盛ろうかな🤔」といつもより会話が弾み、「わぁ!!美味しい‼」とあっという間に完食されました。

次回は、みなさんのリクエストで『ちらし寿司』を作る予定です。

 

羽衣の園 2023.08.27

和歌山 絶景の旅

こんにちは!

デイサービス相談員の大西です。

先日、グリーンヘルスケアサービス様による年間イベントとして、

「観て!食べて!楽しんで♪スマイルホリデー~バスで巡る絶景グルメ旅~」が実施されました。

バスツアーをテーマに全国各地の景勝地を巡り、その土地の郷土料理や名産品を味わっていただくものです。

 

今回は和歌山の絶景バスツアーでした🚌

メニューは、日高地方の郷土料理で、魚や野菜を炊いてご飯に混ぜ合わせた「かきまでご飯」!

焼いたサバをほぐし、ご飯に混ぜ合わせる際に「かきまぜ」がなまって「かきまでご飯」と言われるようになったとの事で、「かきまでご飯美味しい~😊」とみなさん絶賛されていました。                                         また、「和歌山へ旅行に行ったときは、必ず名産の梅干しを買ってくるよ」とお話しされる方もいました。

次回のイベントは10月に行う予定です。みなさん お楽しみに♪

 

ページトップに戻る ページトップに戻る