月別アーカイブ:0年00月
			
    
		
			
				
			
		
			                
            
            
            羽衣の園            
    2024.01.27
    第5回フレイル予防と調理
    こんにちは。
ユニット6・7丁目の介護スタッフ、管理栄養士の鈴木です。
今年度は、フレイル予防をテーマにおやつの調理企画を行っています。
今回は第5回目として伊達巻を使って作るおやつ『伊達巻フレンチトースト』を
作りました。おせちに使った伊達巻が余っていたらぜひお試し下さい。
フレイル(体や心のはたらきが衰えた状態)を予防する為には筋肉の維持が大切で、
タンパク質を摂ることが必要です。
伊達巻は材料に魚のすり身、卵が使われていてタンパク質が豊富です。
また、フレンチトーストに調理することで、おせちの伊達巻とは違った味わいになり、余ったものでも美味しく頂くことが出来ます。
卵を割る工程ではみなさん大成功❕❕
殻が入ることなくキレイに取り出せました。
完成した『伊達巻フレンチトースト』は、外はカリっと中はふわふわで、卵とバターの香ばしい香りが口いっぱいに広がり、「とてもおいしいね🎵」と大好評でした。
今回のレシピを掲載しましたので、ぜひ作ってみて下さい。
次回の調理企画は3月に行う予定です。



        
	
    
		
			
				
			
		
			                
            
            
            羽衣の園            
    2024.01.16
    思い出の味 焼津海鮮鍋
    こんにちは。デイサービス大西です。                       
デイサービスでは、1年の感謝を込めて忘年会を行いました。 
忘年会ではデイサービスをご利用になられていますY様のエピソードをもとに、
奥様の出身である焼津の魚貝類を使った海鮮鍋を昼食会で再現しました。
エビ・アサリ・たら・しゃけ・黒はんぺん・イカ団子・野菜がたくさん入った
みそベースの海鮮鍋です。
この辺りの地域では珍しいみそベースの鍋で「魚貝のだしが出ていて、美味しいね」と
みなさん、つゆまで飲み干す勢いで召し上がられました。                     
会話が弾み、地元の鍋の話で盛り上がりました♪
Y様は奥様との思い出の味を懐かしまれ、「やっぱり焼津の鍋は美味しい❕❕」と
喜んでいただけました。  



     
        
	
    
		
			
				
			
		
			                
            
            
            羽衣の園            
    2024.01.12
    年末年始の過ごし方
    こんにちは!生活相談員の鈴木です。
皆様、新たな年が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
羽衣の園では感染症の影響により、制限がある中での行事開催となりましたが、
年末にはお餅つきや年越しそばを楽しまれ、お正月はおせち料理やおとそで
無病息災や長寿を願い、一年の始まりを迎えました。
皆様、笑顔溢れる年末年始を過ごされました。


]

        
	
    
		
			
				
			
		
			                
            
            
            羽衣の園            
    2024.01.11
    クリスマスケーキ作り
    こんにちは。ユニット1丁目高橋です。
12月25日に、みなさんとクリスマスケーキを作りました🍰
スポンジに生クリームを塗るのが難しく苦戦しながらもワイワイ楽しくできました。
たくさんの苺を見て「いっぱい飾ろう❕❕」と、はりきってケーキのデコレーションを行いました。
「美味しそう☺」「かわいいね♪」と、ケーキの出来栄えにみなさん満足気!
あっという間に完食されました🎵



        
	
    
		
			
				
			
		
			                
            
            
            羽衣の園            
    2023.12.24
    フルーチェつくり
    こんにちは。
ユニット4・5丁目の介護スタッフ小林です。
今日は『お誕生日企画』として、おやつにフルーチェをつくりました。
みなさん協力してたくさんのフルーチェを混ぜ、フルーツを盛り付け🍓
「おもしろかったよ。」「みんなでつくるのは楽しくていいね🎵」と普段参加されない方も加わり、楽しく調理ができました。
出来上がったフルーチェは好評で、みなさん「とっても美味しいね♪」と完食されました☺
次回もたくさんの方が参加出来る調理を行いたいと思います。